Glance!
公開日:
:
最終更新日:2015/10/28
TNM(ネットワーク), コラム, 未分類
こんにちは。Team Network Management,
略して TNMの清水夕輝(ゆうき)と申します。
今回はまた、apple watchの話題です。
apple watchでアプリを起動するには、
全てのアプリが並んでいるホーム画面から起動する他に、
もう一つやり方があります。
それが、今回ご紹介する「グランス」です。
apple watchの待機画面を起動すると、デフォルト設定の場合
このように時計の文字盤が表示されます。
(ちなみに、カレンダーに予定を入れていないと画面下部に
「当面予定はありません」なんて表示されたりします。ほっとけ!)
グランスとはいわゆるショートカット一覧のようなもので、
ここからですとホーム画面から起動するよりも
アプリを素早く確認、起動することができます。
まさにこの点が大事なことだと思うのです。
グランスから起動できるような設定になっているアプリは、
そうでないアプリに比べて起動しやすいため、使う頻度に
差が出てきます。
apple watch用のアプリを開発する場合、グランスから
設定できるようにしておけば、ユーザー様により多く
アプリを使ってもらえるチャンスが増え、したがって
作ったアプリの魅力にも気づいてもらえる機会が
増えるかもしれない…と思います。
さて。
ここからは恒例?となった、独断と偏見による
ニュース拾遺をお送りします。
「のび太のくせに生意気だ」というセリフは実は深い配慮から生まれたものだった | BUZZmag
http://buzzmag.jp/archives/40426
そこまで緻密な計算が働いたものだったとは!
意味がわからない!高校生がグラフで描いたドラえもんがスゴすぎる | BUZZmag
http://buzzmag.jp/archives/24474
そこまで緻密な計算をして絵を描けるとは!
数学やり直したくなりました。
【素晴らしいアイデア】カプセルがドラえもんの頭になる!!
ゴミになる部分をパーツに利用する “ちょっぴり変わった” カプセルトイが誕生! | Pouch[ポーチ]
http://youpouch.com/2015/10/26/311807/
お気づきのように今回はドラえもんネタ推し。
この発想力が欲しい!
ドラえもんネタといえば、これも忘れずに。
藤子・F・不二雄ミュージアム、入館者200万人突破! オープンから4年で達成 | エンタメ | マイナビニュース
http://s.news.mynavi.jp/news/2015/10/14/398/
盛況で何より!また行こうかな!
そして今回のシメのアニマル動画はこれ!
癒されましたでしょうか。
今週も、ありがとうございました!
ad
関連記事
-
-
Androidアプリの開発でよく使用する『adbコマンド』について
こんにちは! 今回はソリューション開発部所属の あっきーな がお送りします。 私はAnd
-
-
業界認定試験(Part1)とは
はじめまして!!株式会社要に所属して約4ヶ月のひよっ子エンジニア佐藤です!! 先日の佐藤さんは
-
-
WEBサイト構築の準備
おひさしぶりでございます。今回はサトマサの番でございます。 おぉ~つまらないブログを書くサトマサさ
-
-
もし、IT企業の同期が舞浜のテーマパークに行ったら…
(=´・∀・)ノシ どうも。こんにちは。社員のあやぱんです。 先日、会社の研修にてとある舞浜
-
-
仮想環境 Part2
今回はサトマサの番でございます。今回は仮想環境構築についてご案内いたします。 前回仮想環境とは
ad
- PREV
- Unityを始めて4ヶ月^^
- NEXT
- 気分転換に