3期生 LOD3rd in Disney Aチーム (titled and written by “ドーナツ板橋”)
公開日:
:
KANAME'S WORLD
皆様こんばんは、こちらのブログではお初にお目に掛かります。
今回チームリーダーを勤めました、N.Itabashiと申します。
今回私共は研修で某テーマパークに行って参りました。
私自身は2年振りの来場となりましたが、今回はあくまでも研修であった為、
ある種とても新鮮な気分で行きました。
今まで気付かなった点も数多く、例えばドアの柵は鉄製ではなく、ゴム製であったり、
どのキャスト様に話し掛けてもとても親切にして下さったりと
目から鱗の連続でありました。
特に私が驚いたのは、ミッションの中に「キャストさんと写真を撮影する」と言う
内容の物があったのですが、気さくに撮影に応じて下さった迄は良かったのですが、
わぁびっくり!
その方はセキュリティ担当の方だったのです!
私の先入観として、警備さんはあまり親切にして下さる印象はなかったのですが、
これには驚きました。ゲストを如何に良き気分で過ごしていただくか、を
考えているのだなぁ、と感動した次第でした。
その中で、我々がパーク内にて新しいコンテンツを考えたら、
と言うミッションがあり、以下のようなものを考えました。
・このパークのスポンサーになるには、1企業1業種でないといけない
仮に、我々のようなIT企業がスポンサーになった場合何が出来るか
・固定(建物)型ではなく、
移動(ユーザが能動的に外に出る)型のアトラクションを考案する
(どう言う形か?)
1:移動手段は徒歩
2:スタンプラリー的な内容を想定 店やパーク内端末にタッチして情報を読み取る
イメージ:超簡易型ウォッチ(パーク内専用)
年齢制限付きではあるものの、タブレットのレンタルも実施する
※低年齢の場合は保護者の制限付き
(借りたい場合の手段は?)
ウォッチ専用カウンタで注文(パンフ込み)
使用料は缶ジュース感覚(入場者数/Dayから勘案して、採算性からも十分と判断)
(使用例)
園内各地にある専用端末にタッチする事により内容が表示される
レストランでのメニューを表示やアトラクションの概要などの表示
(バックストーリー等を解説 ブルートゥースで携帯に転送、イヤホンで聴き取り)
イヤホンやヘッドホンが無い場合:イヤホンを貸出しする
いかがでしょう、ある種夢のある、新感覚アトラクションではないかと思います。
私も感動出来るようなパフォーマンスが出来ればなぁ、 と思っていますが、
これがまたなかなか難しい。 日々模索している次第です。
※今回の研修でご協力戴きました、LOD3期生の皆様、
取り分けN嶋さん、T永さん、そして関係各位の皆様に厚く御礼申し上げます。
大変有難うございました。
添付画像は帰りに撮影したディズニートレインです。
弊社での1番鉄道好きなのは私と自負しておりますので、つい撮ってしまいます・・・。
ad
関連記事
-
-
要祭(`・ω-)▄︻┻┳═一
こんにちは、ソリューション開発部のT田です! ブログかいてみる?と勧めても
-
-
幹事やります!懇親会 (* ̄‥ ̄*)ゝ
今日は全社ミーティングの日、月に1度社員全員が集まり色んな事を話、そして、プレゼンもします。 全社
-
-
((((┗┫ ̄皿 ̄┣┛)))) シャキィィン!! Pepperいってきました!!
本日はなんと、Pepperの開発体験ワークショップにいってきました!! あのちまたで話題の ぺぺぺ
-
-
IT企業が運動会してみたʕ•ᴥ•ʔ
今日は会社の春のイベントデー。 でも、IT企業が運動するとヤバイのは知っている。
-
-
休日に室内ゲームʕ•ᴥ•ʔ
今日は休みなのに会社へ〜〜〜〜 ( ・ὢ・ ) ムムッ OUTDOOR大好きな私