隙間時間に
公開日:
:
TNM(ネットワーク)
どうも、おはこんばんちわ。
家のどこよりも自分の部屋が一番暑い、TNMの鈴木でございます。夜中まで室内温度32度前後というのは堪えますね。夜も寝苦しくなってきます。体調管理により一層気をつけなければなりませんね。
さて、そんな世間話は置いておいて、今回もまったりと書き連ねていきたいと思います。
前回まではWindowsのショートカットについてお話をさせて頂いてましたね。今回は…しかしこれと言った事がないんですねこれが。という事で今回は私が普段活用しているiOSのアプリについてお話をしていこうと思います。
どれもあって損はないと思いますので宜しければお試し下さい。
容量圧迫するとか考えてはいけません。
微々たるものです。
そんな訳でとにかく紹介していきましょう。
1点目はこちら
「Microsoft Excel」
これについては言わずもがな、社会人なら殆どの人が利用している編集アプリです。といっても大抵はPCの方で利用されているかと思われますが。
こちらのiOS版「Excel」ですが、関数など基本PC版と同じような事が出来ます。勿論、PC版のファイルの互換性もあります。とはいえ慣れないと少々扱いずらいかもしれません。またマクロも使用出来ないという点もあります。しかしほぼ場所を選ばずに書類の編集が出来るというのは、中々便利なものだと思います。
と、某大手企業の有名アプリの話をしたところで2点目、皆さんは「2048」というアプリをご存知でしょうか。
4×4の16マスの中で2から始まるパネルをスライド式のパズルのように動かして同じ数字同士で足していくパズルゲームです。最初は2のパネルが2枚、それからパネルを動かす度に枚数が増えていきます。どんどん足していって、最終的に2048になったらクリアです。因みに私は512のパネルが限界でした。1024の壁は厚いです(′・ω・`)
あまり長くなりすぎてもアレなので今回はここまでとしましょう。皆さんも宜しければお試し下さい。そして私に「2048」のコツを教えて下さい。
これからもどんどん暑くなりますが、暑さに負けずに溌剌と頑張って行きましょう。
ではでは(=゚ω゚)ノ
とととと、忘れるところでした。
今回紹介させて頂いた2つのアプリですが、GooglePlayでも販売しているようです、とお伝えさせて頂きます。
今度こそ、ではでは(=゚ω゚)ノ
ad
関連記事
-
-
仮想環境 Part1
今回は私サトマサ(佐藤 正人)でございます。 あぁ~この方の番が来ちゃったかぁ‥‥‥(; ;)ホロ
-
-
国家資格GET!!(゜∀゜)イヤッフー
ネットワークの日向です。(タイガーショットは打てません) ( *`Д´)ノ察してください!!
-
-
職場でよく使うexcelの便利機能
皆さんこんにちは。 今週のTMNの記事は日向がお送りします。 さて、
-
-
ショートカットに触れる
はい皆様、こんにちは、こんばんは、おはようございます。 今週のブログ担当の鈴木です。
-
-
高確率で試験に合格する方法
みなさん~こんばんは!!TNMでウィルスをばら撒くサトマサで~す!! ついに僕の出番がやってきてし
ad
- PREV
- 夏イベ&5周年
- NEXT
- PCにあると便利な◯◯