Ruby on Rails おぎゃあ勉強会 第0.5回
本日は、要で初の試み Ruby on Rails 勉強会を行いました。
巷で噂のRuby on Rails (○´w`○)
要にはまだ、Ruby 使いはおりません。
そんなおり、Rubyを専門に扱っている株式会社 Nexceed の代表
吉田さんより勉強会をおこないませんか?と声をかけて頂き実現しました。
この会の趣旨はみんなで一緒に1からRubyを勉強し上達していこうというものです。
Rubyは初心者には少しレベルが高いように感じられ巷の初心者勉強会も、
ある程度の初心者と・・・・。ある程度。。。。ある・・・・。
しかし、今回行うRuby勉強会は本気の初心者多数^^
今回はスタート前ということで第0.5回 私は今回重要な役回り、環境構築の手順を作成し参加者に配布しておりましたが・・・・。
参加者各々が違う環境での自身PCをへの構築。
私の構築した方法で行った参加者のPCには多数のerror・・・・・・・。
( _ _ )……….o
本当に本日は参加者のみなさま、すみません。ただただ謝るしかありません。
そして、それを助けていただきました皆様本当にありがとうございました。
会は、第0,5回というだけあって波瀾万丈で開幕いたしましたが皆さんとの交流が持てとても良い日でした。
これから、毎週行っていきますが、皆様色々教えて下さいよろしくお願いいたします。
(。・人・`。)
勉強会後のカレーを作っていただいた皆様有難うございます。あっという間にカレーはなくなってしまいました。
っと・・・。ここで大変なことに気づきました。。。代表にカレーを持っていくと言う約束を忘れいて・・・・。
代表・・・誠に申し訳ありませんでした!!!!ほんとに・・・
キスケ
ad
関連記事
-
-
春イベ!!(春のイベント後編)
春イベ午後の部は光が丘公園へやって来ました。 お弁当の時間です〜〜。 私は、釣中にお腹が空きお弁
-
-
CEATEC JAPANに行ってきました (・∀・)
ceatec japan - 夢を生み出し、未来を描け こんなフレーズがついていました。 や
-
-
kanameふぇろ〜〜〜〜〜〜
昨日は月に一回の要フェロ〜〜〜の日 ふぇろ〜〜とはなんぞや?? まぁ、難しい話は誰かが考
-
-
プチトマトはじめました。
今日は休日なのですが、要にいます。 ワクワク(´∀`σ) してトマトの苗の植え替えのために出て
-
-
ねもと先生のExcell教室
要では、いままでIT業界で働いた事のない方もたくさんいます。 そんな中、どこでも使うExcelにつ
ad
- PREV
- HappyBirthday
- NEXT
- ビュッフェ ビュッフェ ビュッフェ ( ̄▼ ̄*)