高確率で試験に合格する方法
公開日:
:
TNM(ネットワーク) クラムメディア, ベンダ--, 業界認定試験, 要
みなさん~こんばんは!!TNMでウィルスをばら撒くサトマサで~す!!
ついに僕の出番がやってきてしまった(汗)
えぇ~お前の出番かよ??スルースルー(笑)
お前の話なんかどうせ役に立たないだろう~他の人の話の方が!!
そんなこと言わないで~ちょっとだけでいいから読んで(泣)
前回に続き、今回は高い受験料を無駄にせず高確率で合格する方法を伝授致します。
業界認定試験は、経験がなくこの試験を受けた事のない方はおそらく1度では
受かるとは過去の私の経験上から申し上げるとまず受からないと思います。
この業界認定試験(ベンダー試験)はわざと教科書に載ってない問題を出して
高い受験料だけ徴収してまた受けさせようという流れを作ってます。
その為、正直教科書に載っている問題を理解した状態でも受からないのです。
さらにたちが悪いのはAさんとBさん出た問題が同じとは限りません。
確かに国家試験だったら100人受けてもみんな同じ問題が出て対策次第では
合格できるかもしれませんが、この試験は人によって問題が異なります。
じゃ~どうすればいいのさ!!参考書に載ってない問題が出て、他の人が
受験した時に出た問題がでるとは限らないし対策がないじゃないか(怒)
前にも申し上げたかもしれませんが、国家試験とは違い対策がしにくいです。
業務経験がある人から見てこんな問題なんで解けないのと思うか知れませんが、
全くない人から見てチンプンカンプンで解けないのは当然だと思います。
小さい子に高度な試験の問題を解けと言っているようなもんですから。
ただし、以下の教材を使用すれば、あら~不思議~同じ問題ばかり!!
高校生でも1発で合格できるかもしれないと思うぐらい的中率が高いのです!!
(1)クラムメディア(オンライン)
(2)スピードマスター(本)
そうなんです!!この教材を使うと見た事ある問題ばかりが出るのです。
私も初めて使いましたが、正直ビックリしました!!まさか60問中
55問以上同じ問題が出ましたので・・・・。
ただし、上記の教材を使用しても残念な結果になる時がございます。
それは試験が改訂してから最低4カ月以内は上記の問題を使っても受かりにくいです。
これは業界認定試験だけでなく国家試験も同じことです。
情報量が圧倒的に少ないため、業務経験がない人は確実落ちるかと思います。
なので試験が改訂されてから少なくても4か月は待った方が得策かと思います。
最後にはなりましたが、高確率で受かる方法をまとめてみました。
■まとめ
(1)問題集はクラムメディアまたスピードマスターの両方を使うこと
(2)国家試験と違い業界認定試験(ベンダー試験)は人によって出る問題が違うこと
(4)業界認定試験の改訂後から4カ月以内は受験をしないこと
上記の事をまもれば高確率で受かると思います(※保証は致しませんのでご了承ください)
ではでは、これから受験を受ける人たちgood luck(≧∀≦)ノ
ad
関連記事
-
-
国家資格GET!!(゜∀゜)イヤッフー
ネットワークの日向です。(タイガーショットは打てません) ( *`Д´)ノ察してください!!
-
-
WEBサイト構築の準備
おひさしぶりでございます。今回はサトマサの番でございます。 おぉ~つまらないブログを書くサトマサさ
-
-
第18回TNMコラム Shapewaysの魅力
いつもTMNコラムをご愛読いただきましてありがとうございます。今週の担当は私、中野が担当させてい
-
-
PCにあると便利な◯◯
どーも(^o^)/ 連日世界水泳の修造さんを見て夏を感
-
-
第23回TNMコラム マイナンバー制度導入を考える
いつもTNMコラムをご愛読いただきましてありがとうございます。今週の担当は私、中野が担当させていた
-
-
TNM Blog 7/10
こんにちは。 Team Network Management,略して TNMメンバーの清水 夕輝
ad
- PREV
- 入社式
- NEXT
- 第11回TNMコラム 「Raspberry Pi 2」正式発売!